ゼフを探しに〜
少し前、今月はじめでしたが、もうミドリシジミがいるだろうと見に行きました。
行くと、叩き出しをしている方が二人いました。
確かに飛び出しますが、すぐ高いところに入って見えなくなります。
いるにはいましたが、ちゃんと確認出来ませんでした。
しばらく時間をおいて、そのポイントに行くと、誰もいなくなっていました。
ゆっくり探せるかと思いましたが、見つけられません。
やっと、赤いのは二種、見つけました。


ウラナミアカシジミとアカシジミ、それぞれこの一頭のみ。
そして、高いところに止まってる次の一頭を見つけ、ミドリシジミ見っけ!と思いましたが、違いました。
ウラギンですね。

ミドリシジミ、なんとか、翅を広げたキレイな色を撮りたかったのですが…。
行くと、叩き出しをしている方が二人いました。
確かに飛び出しますが、すぐ高いところに入って見えなくなります。
いるにはいましたが、ちゃんと確認出来ませんでした。
しばらく時間をおいて、そのポイントに行くと、誰もいなくなっていました。
ゆっくり探せるかと思いましたが、見つけられません。
やっと、赤いのは二種、見つけました。


ウラナミアカシジミとアカシジミ、それぞれこの一頭のみ。
そして、高いところに止まってる次の一頭を見つけ、ミドリシジミ見っけ!と思いましたが、違いました。
ウラギンですね。

ミドリシジミ、なんとか、翅を広げたキレイな色を撮りたかったのですが…。
- 関連記事
-
- 再びのゼフ探し (2019/06/21)
- ゼフを探しに〜 その他の蝶 (2019/06/09)
- ゼフを探しに〜 (2019/06/08)
- 最近見た蝶 (2019/05/29)
- 埼玉の蝶 (2019/05/17)