沼で… ② シギチ
私は缶コーヒーを、一日に数本飲んでしまいます。
糖分多いのはわかっているので、少し減らそうとは思うのですが…。
自動販売機で簡単に買えちゃうんですよね。
そういえば、いつ頃からあったんだろう?
高校生のときはもう自販機があったのは覚えてますが、その前は記憶にありません。
働き始めてから、缶コーヒーのショート缶が出たような?
私の記憶ですし、田舎なので、地域差あるかも?
はじめてショート缶を飲んだとき、にがい!と思ったのを覚えています。
しばらく喫茶店にも行ってないなぁー。
沼の続きー。
減水され、干潟状のところが広がっていました。
そこに、小さなシギチ!
コチドリ、オジロトウネンの小群の中に、トウネンも一羽。



水ぎわに、セイタカシギ一羽。

カモに混じって、アオアシシギにツルシギが休憩。

小鳥もいるかと思って探しましたが、エゾビタキを見たくらいでした。
糖分多いのはわかっているので、少し減らそうとは思うのですが…。
自動販売機で簡単に買えちゃうんですよね。
そういえば、いつ頃からあったんだろう?
高校生のときはもう自販機があったのは覚えてますが、その前は記憶にありません。
働き始めてから、缶コーヒーのショート缶が出たような?
私の記憶ですし、田舎なので、地域差あるかも?
はじめてショート缶を飲んだとき、にがい!と思ったのを覚えています。
しばらく喫茶店にも行ってないなぁー。
沼の続きー。
減水され、干潟状のところが広がっていました。
そこに、小さなシギチ!
コチドリ、オジロトウネンの小群の中に、トウネンも一羽。



水ぎわに、セイタカシギ一羽。

カモに混じって、アオアシシギにツルシギが休憩。

小鳥もいるかと思って探しましたが、エゾビタキを見たくらいでした。
- 関連記事
-
- 稲敷のシギ 下 (2018/11/04)
- 稲敷のシギ 上 (2018/11/02)
- 沼で… ② シギチ (2018/10/24)
- シギチ秋の渡り V その5 (2018/10/14)
- シギチ秋の渡り V その4 (2018/10/13)