夏鳥を探しにー ③ コマドリ
5月になりました。
今年も3分の1が、過ぎてしまったわけです。
何やったっけ?
困ったものです。
オオルリの記事の時に、ここでは初めて見られたのがいたと書きましたが、それも2種なんです。
ひとつは、コマドリです。

2018年4月 栃木県
歩いていくと、5人くらいの鳥見の方のかたまりが遠くに見えました。
どう見ても鳥待ち!
何を待ってるんだろう?
思いつくのは…、クロツグミくらいでした。
で、何が出るんですか?
と聞くと、ささやくように、「コマドリ」とニヤリとされました。
ここでコマドリが見られたと聞いたことがありません。
半信半疑ながら、いっしょに待たせてもらいました。

2018年4月 栃木県
結果、証拠は押さえました。
たぶん通過個体ではないでしょうか?
でも、思いがけず、もうけた感!
今年も3分の1が、過ぎてしまったわけです。
何やったっけ?
困ったものです。
オオルリの記事の時に、ここでは初めて見られたのがいたと書きましたが、それも2種なんです。
ひとつは、コマドリです。

2018年4月 栃木県
歩いていくと、5人くらいの鳥見の方のかたまりが遠くに見えました。
どう見ても鳥待ち!
何を待ってるんだろう?
思いつくのは…、クロツグミくらいでした。
で、何が出るんですか?
と聞くと、ささやくように、「コマドリ」とニヤリとされました。
ここでコマドリが見られたと聞いたことがありません。
半信半疑ながら、いっしょに待たせてもらいました。

2018年4月 栃木県
結果、証拠は押さえました。
たぶん通過個体ではないでしょうか?
でも、思いがけず、もうけた感!
- 関連記事
-
- 夏鳥を探しにー 群馬編 ③ コルリ他 (2018/05/16)
- 夏鳥を探しにー 群馬編 ① (2018/05/13)
- 夏鳥を探しにー ③ コマドリ (2018/05/01)
- 夏鳥を探しにー ① オオルリ (2018/04/26)
- 青いの (2018/02/19)