ツクシガモをもう一度
雪❄️でしたね〜。
今までの年だと、一度降るとその後何度か降ったと思います。
まるで空に雪の道ができたようにー。
今年はどうだろう?
雪は嫌いではありませんが、私の仕事的にはもう降ってほしくないです。
渡良瀬の続きです。
まだツクシガモはいるかな?とポイントに行くと、いました。
昨年暮れの時よりは少し近くでした。
加えて天気も良かったので、水の色がきれいでした。

2015年1月 渡良瀬遊水池
関東でも何ヶ所かで確認されているようです。
たぶん、それぞれ一羽ずつ、なんか不思議です。
この冬のはじめのころ、数羽が見られた、というのがありましたが、それが各地に散ったのか?
確かめようもありませんが…。

2015年1月 渡良瀬遊水池
数年前、群れが見られた時がありましたが、関東ではほとんど見られません。
それが近くの渡良瀬ですので、より楽です。
しかも他の鳥さん目的の'ついで'、なんてゼイタク、ですよね。
今までの年だと、一度降るとその後何度か降ったと思います。
まるで空に雪の道ができたようにー。
今年はどうだろう?
雪は嫌いではありませんが、私の仕事的にはもう降ってほしくないです。
渡良瀬の続きです。
まだツクシガモはいるかな?とポイントに行くと、いました。
昨年暮れの時よりは少し近くでした。
加えて天気も良かったので、水の色がきれいでした。

2015年1月 渡良瀬遊水池
関東でも何ヶ所かで確認されているようです。
たぶん、それぞれ一羽ずつ、なんか不思議です。
この冬のはじめのころ、数羽が見られた、というのがありましたが、それが各地に散ったのか?
確かめようもありませんが…。

2015年1月 渡良瀬遊水池
数年前、群れが見られた時がありましたが、関東ではほとんど見られません。
それが近くの渡良瀬ですので、より楽です。
しかも他の鳥さん目的の'ついで'、なんてゼイタク、ですよね。