菊が見られなかったキクイタダキ
正月三が日も終わりですね。
一年の計は元旦にあり、と言いますから、元旦はあえて家で静かにしてましたが、昨日、今日と出かけました。
やっぱり今年も、落ち着いてー、は無理かな?
キバラガラのいたところは、シジュウカラやカワラヒワなど、小鳥類がいました。
そして、キクイタダキがいました。
この冬は、少し多いような?
と言っても、私はこの時このシーズン初めてでしたが…。

2015年12月 千葉県
相変わらず、ちょこまかちょこまか動いて餌取りしてます。
ファインダーにとらえたと思っても、すぐファインダーから消えます。
その上この時は見上げる高いところばかりてす。

2015年12月 千葉県
やっとなんとかシャッターが切れた写真に菊は写っていませんでした。
まぁ、仕方ありません。
ちょっと近すぎたのもあるかな?
すべて、ノートリなんです。
時間ができたら、これもリベンジ、かな?
一年の計は元旦にあり、と言いますから、元旦はあえて家で静かにしてましたが、昨日、今日と出かけました。
やっぱり今年も、落ち着いてー、は無理かな?
キバラガラのいたところは、シジュウカラやカワラヒワなど、小鳥類がいました。
そして、キクイタダキがいました。
この冬は、少し多いような?
と言っても、私はこの時このシーズン初めてでしたが…。

2015年12月 千葉県
相変わらず、ちょこまかちょこまか動いて餌取りしてます。
ファインダーにとらえたと思っても、すぐファインダーから消えます。
その上この時は見上げる高いところばかりてす。

2015年12月 千葉県
やっとなんとかシャッターが切れた写真に菊は写っていませんでした。
まぁ、仕方ありません。
ちょっと近すぎたのもあるかな?
すべて、ノートリなんです。
時間ができたら、これもリベンジ、かな?