色づいた水面 ②
明日、雪、まぁ降っても霙でしょうけど、どうでしょう?
予報をみると、うちの辺りは降らない感じ。
少し時間が取れるんですが、降るにしろ降らないにしろ、寒そうだな〜。
紅葉を見に行った池の、その2です。
当たり前ですが、相手は生き物、思うようには動いてくれません。
ちょうど良い色あいのところに来たと思っても、違うカモが入ったり、もうすぐ良いところと来ると思うと戻ったり、まぁ仕方ありません。
今日はまず、カイツブリです。

珍しげな種はいなく、よく見られる種ばかりでした。
その中で、一般的には普通の種ですが、ここでは珍しいかな?
ハジロカイツブリがいました。

こちらは、オオバン。

ウはいつも多いです。

相変わらず、カワセミ狙いのカメラマンがそれなりにいました。
もちろんそのポイントだけでなく、カワセミは見られました。
色づいたところに止まってれば撮ろうと思っていましたが、うまくはいきません。
トータル4羽は出逢えたんですが…。
なので、カワセミの写真はなしです。
予報をみると、うちの辺りは降らない感じ。
少し時間が取れるんですが、降るにしろ降らないにしろ、寒そうだな〜。
紅葉を見に行った池の、その2です。
当たり前ですが、相手は生き物、思うようには動いてくれません。
ちょうど良い色あいのところに来たと思っても、違うカモが入ったり、もうすぐ良いところと来ると思うと戻ったり、まぁ仕方ありません。
今日はまず、カイツブリです。

珍しげな種はいなく、よく見られる種ばかりでした。
その中で、一般的には普通の種ですが、ここでは珍しいかな?
ハジロカイツブリがいました。

こちらは、オオバン。

ウはいつも多いです。

相変わらず、カワセミ狙いのカメラマンがそれなりにいました。
もちろんそのポイントだけでなく、カワセミは見られました。
色づいたところに止まってれば撮ろうと思っていましたが、うまくはいきません。
トータル4羽は出逢えたんですが…。
なので、カワセミの写真はなしです。